アナリティクス 30分間以上放置でセッションが切れる。滞在時間は アナリティクスの講義を行っていると、きかれる質問の1つにこんなものがある。 セッションはデフォルトで30分で切れるのは分かりました。では、例えばランディングページから他のページに遷移してそのページを40分間 出しっぱなしにした時、その滞在時間はどうなるのですかと。 結論から言えば、それは0分である。 セッションが切れた...
アナリティクス Google データスタジオ がかなり良い件 Google データスタジオでアナリティクスのデータが(分りやすく)視覚化され、共有が簡単になると言われている。米国で7月にローンチ、日本でも9月に使えるようになったので試してみた。 Google データスタジオ Google データスタジオ特徴 1)無料 2)必要なディメンション・指標を組み合わせることができる 3)...
Twitter キャンペーンの保存と掲載を行うには広告掲載申請 Yahooヤフー広告とTwitterツイッター広告:Twitter社がセミナーで推している「セルフサービス式Twitter広告」がそのままでは使えない の続報である。 Yahooのサポートに連絡して、Yahooからのリンク解除は完了した。しかし、である。 セルフサービス式Twitter広告のキャンペーン画面でこのような...
グーグル広告 アドワーズ検索連動型広告の文字数が倍に。ユーザー属性設定も モバイルファーストを標榜していたグーグルはPCにおける検索結果に表示される広告領域をモバイルに合わせました。上下のスペースだけで広告を表示させる仕様に変更したのです。もう半年以上前の話です。 本年7月頃からは更に1歩踏み出して、検索連動型広告で使用できるテキストの文字制限が大幅に緩和しました。 *「広告」表示ありますが...
SEO ウェブマーケティングという茶番を読んで ウェブマーケティングという茶番 (経営者新書) この本によると、どうやら、一部の広告代理店はYahooやGoogle等、実際に広告サービスを展開している企業に「いくら支払っているのか」をクライアントに提示していないようだ。 マージンを加えての「ごっつあん」請求で売上があがる、と言う。 クライアントのマーケ担当者は、言わ...