アナリティクス Google アナリティクス4について アナリティクス4(旧名: アナリティクスApp and Web)についてGoogleからアナウンスがあったので、ここでも触れておく。 アナリティクス4が登場した背景:GDPRによるプライバシー重視の流れと、iOS14によってクッキーの有効期限が1日に制限されてしまったITPの進化。そのような環境下においてのGoogle...
アナリティクス アナリティクスのフィルタでパラメータ入れたらどうなる? アナリティクス行動メニュー>>サイトコンテンツ>>全てのページにある、フィルタにパラメータ入りのパスを入れて該当ページを抜き出そうとしたが、反映されない。データが絞り込めないとの話を聞く。(下記虫眼鏡の箇所だ) フィルタを使い 特定のページ/xxx.php?id=1にフィルタをかける場合、 フィルタ設定を /xxx.p...
アナリティクス コンバージョン曼荼羅(マンダラ) コンバージョンを決定付ける2つの大きな要素は「集客」と「回遊」である。これは私がWebマーケティングに関わってから事あるごとに言っていることだが、もしかしたら、当たり前すぎて誰も口にしていないのかもしれない。 本日時間ができてコンバージョン曼荼羅を作成したので、ここに掲載する。 これは基本的なコンバージョンの流れ示すた...
グーグル広告 ターゲット拡張のスライダーはどこにあるの? グーグル広告の「ターゲット拡張スライダー」が見つからないのですが?といくつか質問が寄せられたので記事を書くことにした。「そんなのはグーグル広告のヘルプを読めばわかる」と無下にしないのがアジアスターズの中の人である。 ターゲット拡張のスライダーはこのようなスライダーである。 ターゲット拡張「オフ」から一番右にスライドさせ...
アナリティクス 回遊率とセッション当たりのPVが混同されている問題 回遊率とは何か?回遊率で検索をかけると「セッション当たりのPV」であると多くのページが検索結果に出てくる。ウェブマーケ系企業のサイトでさへ、そのように説明しているものもある。 果たしてこれは妥当なのだろうか?私はそうは思わない。そもそも基本的な考え方として「百分率」というものの意味を考えてみたい。 *率と言うと百分率を...