アナリティクス アナリティクス4とBigQueryとシンプルなSQL アナリティクス4ではBigQueryとの連携が簡単に行えるようになった。アナリティクス設定で、ボタン一つだ。* BigQuery で事前にプロジェクトを作成しておく。 アナリティクスのタグ設定はGTMで。ユーザープロパティーでプロパティー名:user_id。プロパティー値: {uid}とする。* user_id の設定...
アナリティクス アナリティクス4 eコマース設定 アナリティクス4(GA4)のeコマース設定について。アナリティクス4では拡張eコマースに沿ったデータの取得プロセスが準備されている。つまり、商品ページの閲覧、カート投入、商品の決済、購入に至った等のアクションがカウント可能である。 ここでは購入(purchase)に絞って説明を進める。 *購入のみでのデータの取得もでき...
アナリティクス アナリティクス4 分析ハブ 期間設定 アナリティクス4の分析レポートの期間設定には「適用ボタン」が見当たらない(2020年12月現在)エンターキーを押しても期間が確定されない。 例えば上記イメージ( 分析レポートの期間設定 カレンダー)で「昨日」を選択しても、それだけでは期間が確定されず、必要なデータが取得できない。 そうだショートカットがあるじゃないか。...
アナリティクス アナリティクス4 データ保持期間 アナリティクス4のデータ保持期間はデフォルトで2か月であるが、これを14カ月に変更することができる。 Cookie やユーザー ID、広告 ID に関連付けて送ったデータの保持期間は「 プロパティー」、「データ設定」、「データ保持」から変更可能。 *この変更は分析レポートに影響を与えるもので集計レポート には影響なしと...
アナリティクス アナリティクス4 ユーザープロパティ 2021年2月26日現在「ユーザープロパティー」ボタンは削除されています。* 今後はアナリティクス4 メニューのカスタム定義、カスタムディメンションを作成において必要なユーザープロパティーの設定を行ってください。アナリティクス4のユーザープロパティーについてザックリ言うと、ユーザー単位で自動で収集されるデータ及び、手動...