GA4のコンバージョンをUA(ユニバーサルアナリティクス)と同じ基準で計測する方法です。
UAのコンバージョン(目標の完了数)ですが、セッションベースでカウントしていました。GA4になった時、セッションベースでのカウントを止めてイベントベースでカウントすることになりました。
下図で説明しますと、UAの場合、ユーザーAがあるサイトアクセスして、AからBページ、そしてコンバージョン設定したお問い合わせのサンクスページを表示させて、さらに AからBページ、そしてコンバージョン設定したお問い合わせのサンクスページを表示 させます。
この場合、UAではコンバージョンは1と計測されます。
一方、GA4の場合、同様の条件で、コンバージョンは2と計測されます。
UAではコンバージョンは1セッションに付き1回と定義されている。(セッションベース)GA4の場合、コンバージョンはサンクスページが表示された数となり、2回となる。(イベントベース)

Google先生はこれではさすがに今までとの整合性が取れなくなると考えたのでしょうか?
GA4でセッションベースでのコンバージョンカウントができるようにしてくれました。その方法です。
GA4でセッションベースでコンバージョンを取得する方法
GA4管理(左下歯車アイコン)から、プロパティ、コンバージョン。各コンバージョンが設定された項目の右側に点が三つ縦に並んだ箇所があります。そのエリアをクリック。

カウント方法を変更をクリック。

セッションごとに1回を選択。保存で完了です。
